Blog&column
ブログ・コラム

歌手になるための練習方法とは?

query_builder 2022/04/01
コラム
41
将来歌手になりたいという夢をお持ちの方にとって、最大の問題はどうやって練習するかではないでしょうか。
そこで今回は、歌手になるための練習方法について見ていきます。

▼歌手になるための練習方法
歌手になるためには、どんな練習をすればいいのでしょうか。

■腹式呼吸をマスターする
普段、人は無意識のうちに呼吸をしており、その呼吸は浅いのが特徴です。
呼吸が浅い状態で歌を歌うと、頻繁に息継ぎをしなくてはならず、これでは上手に歌うのは難しいでしょう。
そのため、腹式呼吸をマスターすることが、歌手になるために欠かせない練習方法の一つです。
お腹に溜めていくイメージで鼻から息を吸い、お腹が膨らんだら、今度はお腹をへこませながら、鼻から吐き出しましょう。
5回から始め、徐々に回数を増やし、10回から20回程度毎日続けると、声がよく出るようになります。

■自分の歌を録音して聞いてみる
自分の歌がどのように聞こえているかを知るために、録音するのもおすすめの練習方法です。
改めて聞くことで、どこがよくて、どこが悪いのかが客観的に見えてきます。
この練習方法では、色々なジャンルの曲を歌うといいでしょう。
自分の声質と音楽ジャンルの向き不向きがわかり、得意とする分野で歌手になれる可能性が開けるからです。

■プロに習う
最も効率の良い練習方法が、すでにプロの歌手として活動している人に習う方法でしょう。
プロだからこそできる指導をしてくれますので、これまでとは歌い方がガラリと変わったり、声の質さえ変えられる可能性もあります。

▼まとめ
歌手になるための練習方法はいろいろありますが、すでに歌手として活躍している人に教えてもらう方法は、最も効率よく学べるのではないでしょうか。
当スクールでは、プロのジャズシンガーやシャンソン歌手が講師を務めております。
オンラインで受講できますので、お気軽にお問い合わせください。

NEW

  • ライブ&セッションのお知らせ

    query_builder 2021/06/24
  • 今日はネットレッスンがお休みです。朝ご飯をゆっくりいただきます。

    query_builder 2021/06/23
  • シャンソンライブ

    query_builder 2021/06/19
  • Jazzライブ

    query_builder 2021/06/15
  • 新宿から北区に移転しました!!

    query_builder 2021/06/30

CATEGORY

ARCHIVE